あるサービスの一日 SOMEDAY

9:00 整備道具のチェック

1日の始まりは整備道具のチェックやメンテナンスから。必要な道具は揃っているか、良い状態に保つことができているかを確認。整備士の商売道具となるものだけに、毎日のチェックは欠かせません。

10:30 整備

まずは緊急度の高い整備から手がけていきます。また、整備士どうしでコミュニケーションを取り、予定通りに進んでいない後輩がいればアドバイスをしながら手伝います。整備スペースには、朝から緊張感が漂います。

13:00 お客さま対応

修理のために来店されたお客さまにご説明。具体的な状況をヒアリングし、原因を探ります。その後、実際にチェックし、原因や対応策、修理計画などをご説明。修理の内容を理解していただけるよう、できる限り噛み砕いた言葉でお伝えします。

17:00 整備スケジュール確認

1日の終わりは書類の整理や確認。修理内容に抜けや漏れが無ないか。整備の進捗に遅れがないかなど、細かくチェックします。最後に明日のスケジュールを確認します。