【5月29日】兵庫県障害者 のじぎくスポーツ大会ボランティア
2022.09.23

兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会は、
①兵庫県内の障害者の皆さんがスポーツを通じて、体力の維持と増進、そして社会参加意欲を高めること
②兵庫県民の皆さんが障害者に対し、理解や認識を深めて交流を広げること
を目的として実施されています。
大会は、陸上競技や卓球、ソフトボールやサッカーなど個人競技や団体競技など様々な種目があり、今回私たちは、フライングディスク、という大会のボランティアに参加してまいりました。
フライングディスクは、どれだけ遠くに飛ばせるかを競う「ディスタンス」と、正確に金属の輪を通せるかを競う「アキュラシー」の2種目があります。
そしてこの競技は、車イスの方は座ったまま、視覚障害の方には音を使ってゴールの位置をお知らせする等、ぞれの障害に合わせて誰もが楽しく参加できるのが特徴です。
大会が行われた5月29日は、風が大変きつく、軽いプラスティックでできたフライングディスクは風の影響を受け、厳しい条件でした。
それでも選手の皆さんは、どのような結果がでても風のせいには一つもせず、競技を心から楽しまれておりました。
兵庫県フライングディスク協会の皆さんも、
選手が気持ちよく大会に参加できるように終始気を配られており、またボランティアの学生さんたちもキビキビと動いておられ、色々勉強になりました。
選手の皆さん、チーム関係者の皆さん、大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。