【8月30日~9月5日】全国防災週間
2023.09.09
9月1日は「防災の日」
台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これらに対する準備を充実強化することで、災害の未然、防止と被害の軽減につながるように、と国が定めたものです。
災害が起きたとき、「備え」があればもしもの時の「支え」になります。
兵庫県オールトヨタ販売店では、「家とクルマの防災ブック」をお配りしました。
普段私たちが備えるべきことが項目別に紹介されており、身近なものでつくる災害時に使えるアイテムや
こんなことが防災につながるの?とびっくりするような内容がたくさん載っています。
インターネットでも閲覧できますので、ぜひ皆さんご一読下さい。
https://toyota.jp/bousai/handbook/?padid=from_bousai_handbook

【7月22日】 オリックスVS日本ハム戦で冠協賛試合をおこないました
2023.07.27
7月22日(土)オリックス・バファローズVS北海道日本ハムファイターズ戦におきまして、神戸トヨペット冠協賛試合をおこないました。
当日は、オリックス・バファローズのマスコットの「バファローブル」、「バファローベル」と神戸トヨペットのキャラクター「ブライティ」がコラボしたうちわの配布をはじめ、神戸トヨペットブースでは6月に発売されたばかりの新型アルファードと、かわいいラッピングの燃料電池自動車MIRAIの展示、神戸トヨペットのチアリーディング部が交通安全ドリルの配布を行いました。
またスタメンキッズや始球式などの試合前のイベントも盛りだくさんで、参加されたお子さんたちにとって忘れられない夏になったと思います。
試合はオリックス・バファローズのサヨナラ勝ちという素晴らしい結果となり、熱い夏をさららに盛り上げてくれました!ブースにお立ち寄りくださった皆さん、お声がけ下さった皆さん、ありがとうございました。

【7月1日】こうべエコちゃれゼミに参加いたしました。
2023.07.13
神戸市では、市内の小学生とその保護者を対象に、環境学習講座「こうべエコちゃれゼミ」を実施しています。
ワークショップや、生き物観察、様々なジャンルの講座が開かれ、毎年たくさんの子供たちがさまざまなチャレンジをしています。
講座の一つである「水素を身近に感じてみよう!」も毎回定員以上の申し込みがある人気講座です。
私たちも、燃料電池自動車MIRAIとともに、講座のお手つだいをしに、神戸市長田区にある「ふたば学舎」を訪れました。
講座は教室パートと屋外パートにわかれており、教室パートでは、
①地球温暖化について
②電気分解で水素をつくる実験
③ソーラーカーの走行
を行いました。
実験でつくって集めた水素を、スタッフの方が火をつけるとみんな大盛り上がり!
匂いもない、透明な「水素」をしっかり体感できたと思います。
屋外では、先日ラッピングされたばかりのデザインMIRAIを使って「燃料電池自動車について」の説明をいたしました。
質問の時間では、お子様だけでなく、保護者のみなさん、スタッフの皆さんからも手が上がり、説明では伝えきれなかったMIRAIのいいところを
重ねてPRすることができました。

【6月23日】西宮ストークス MVP賞贈呈式
2023.06.23
兵庫県唯一のプロバスケットボールチーム「西宮ストークス」
今シーズンより、拠点を神戸に移し「神戸ストークス」として活動いたします。
神戸トヨペットは私たちに力強いプレーを見せてくれる
選手たちへの応援企画として「MVP賞」をシーズン前半・後半に分けて発表しています。
「西宮ストークス」としては最後の「MVP賞」に輝かれたのは
綱井勇介選手。185センチの長身を生かし、視野の広さと得点力が魅力のポイントガードです。
今回、綱井選手が来社されるということで、社員のみんなも大喜び。
ショールームに選手が来られると取り囲んでの記念撮影。
バスケットボールが大好きな社員はかなり緊張気味な様子。
また、娘さんがバスケットボール部のお父さん社員は
綱井選手との写真を「娘に自慢できます」と大喜びしていました。
ワールドカップ予選での日本チームの活躍で、興味が薄かった方にも大きな注目を浴びたバスケットボール。
人気がどんどん高まっていっているのを感じます。
神戸ストークスとなった選手の皆さん、
西宮ストークス時代同様に、これからも、たくさんのブースターの心が湧くプレーをたくさん見せてください!

4ページ(全11ページ中)